これは、上陸写真の接写の写真です。
私が撮影したものではなく、延岡の「にししなカメラ」の社長さん、甲斐靖一氏が撮影された写真です。承諾をいただいて、このブログにアップしました。撮影方法は秘密です。甲斐靖一氏からは、撮影についていろいろ教えてもらっていて、私の写真の師匠です。(私が勝手にそう思っているだけですが…)
撮影場所は延岡市の川です。自然の川で上陸幼虫を見つけるのも難しいのですが、さすがです。
ゲンジボタルの幼虫は、早いものでは3月の中旬から、気圧が下がる(雨の降る)夜に、約9ヶ月生活していた水の中から陸に上っていきます。その時おしりの2カ所が光っています。この写真はその光っている様子がはっきりわかります。
上陸幼虫はこの後、土に中に潜って、土の粒子を使って「土まゆ」を作り、その中で蛹になります。その期間は40~45日くらいです。

コメントをお書きください
シェルビー (火曜日, 19 4月 2016 21:18)
すごい!すごく、はっきり写ってますね(^-^)更新楽しみにしてます!