25日 4月 2016 羽化成虫第1号 今日、生物室の上陸装置から、今年の羽化成虫第1号(オス)発見! この上陸装置での初上陸日は3/13だったので、その個体であれば42日目の羽化になります。 名前は「一郎」と命名!今からどんどん羽化するので、早く産卵装置コケタワーを作らなければなりません。ビオトープは雨が続いているのでまだ確認できていません。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 1 #1 竹林国興 (月曜日, 09 5月 2016 20:57) 初めて投降します。新聞でビオトームでホタルが飛び立ち始めたことを知りました。 北川町でも本日(5月9日)長井地区の丹仙川と山下谷川でゲンジボタルが飛んでいるのを確認しました。特に、丹仙川のホタルは数が多く、200匹ほどいたのではないかと思います。例年以上ではないかと思います。
コメントをお書きください
竹林国興 (月曜日, 09 5月 2016 20:57)
初めて投降します。新聞でビオトームでホタルが飛び立ち始めたことを知りました。
北川町でも本日(5月9日)長井地区の丹仙川と山下谷川でゲンジボタルが飛んでいるのを確認しました。特に、丹仙川のホタルは数が多く、200匹ほどいたのではないかと思います。例年以上ではないかと思います。