29日 4月 2016 自慢の手作りビオトープ! ①夏休みに5時間かけて、山土を掘り出す。 ③真砂土と混ぜて陸地を作る。 ⑤川から小石を採ってきて洗う。 ⑦コケを貼り付ける。 ⑨ポンプを買ってもらい、循環装置を! ⑪木炭と小石で層を作り、手作り濾過装置を! ⑬ツルヨシを植え付け、酸素を水の中に! ⑮アサザ(宮崎県野生絶滅種). ②炎天下の中、手作業で2㌧車一杯の土を! ④陸地完成!バンザイ! ⑥底に洗った小石を敷き詰める。 ⑧全面に貼り付けたコケ! ⑩ポンプで吸い上げ、反対側の濾過装置へ! ⑫きれいな水がビオトープ内へ! ⑭宮崎県絶滅危惧ⅠAのオオカワズスゲが避難してくる⑯みんなでゲンジボタルの幼虫を放流! tagPlaceholderカテゴリ: ビオトープ コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください